パンとフクロウ*自家製天然酵母*

作ったパンの記録 と フクロウぴい子(アフリカオオコノハズク,オス)との生活を綴っています。

とうもろこし酵母のパン と ピラミッドレジン

f:id:mkonohazuku:20200629003630j:plain

 最近読まれている過去記事に

とうもろこし酵母のパンがあり、

再度検証してみることにした。

 

mkonohazuku.hatenablog.com

 ↑ ↑ ↑

以前の記事によると「酸味がある」とか

書いてある。レーズン酵母の力を借りた

ようだけど?長く発酵させすぎたのかな?

 

f:id:mkonohazuku:20200629003819j:plain
f:id:mkonohazuku:20200629003718j:plain

 とうもろこしの芯とひげ根。

左が発酵前で右が発酵後。

今回はレーズンの力は借りずに

仕込んでみた。

 

仕込んだ翌日から酸味があり(味見した)

振るとひげ根から泡が出てきて

発酵の見極めが難しい。

結局5~6日間発酵させて

見切り発車することに(笑)

 

f:id:mkonohazuku:20200629004012j:plain

元種の画像を撮り忘れたのだけど

発酵力は非常に弱くて時間がかかる。

それでも気泡は出来るので

時間をかけて作業を進める。

 

f:id:mkonohazuku:20200629004046j:plain

何とか焼成まで辿り着いた。

ちなみにトッピングは

ベーコン、スライスオニオン、

茹でたコーン、チーズ、

焼成後に少量の醤油を塗ってある。

 

f:id:mkonohazuku:20200629004118j:plain

今回も若干の酸味があるけど

美味しく焼けたので一安心(*^-^*)

とうもろこし、酵母おこしOKだけど

発酵力は弱く酸味が出やすい酵母です。

※発酵力は環境によって変わります。

 我が家の環境では「弱め」でした。

 

**ピラミッドレジン**

f:id:mkonohazuku:20200629004148j:plain

レジンアクセサリー、

ピラミッドは透明感が出やすいみたい♡

なかなか綺麗にできたかな?

すべてのピラミッドに

もも介(白蛇)の皮天然石

入ってます♪

 

f:id:mkonohazuku:20200629004209j:plain

タイガーアイとピンクペッパー

 

f:id:mkonohazuku:20200629004233j:plain

メロウとアルミの薔薇

 

f:id:mkonohazuku:20200629004259j:plain

アメジストとアルミの薔薇

 

f:id:mkonohazuku:20200629004327j:plain

ラピスラズリとピンクペッパー

歯車のアクセサリーパーツ

 

f:id:mkonohazuku:20200629004355j:plain
f:id:mkonohazuku:20200629004639p:plain

ボールチェーン付けて見ました♪

2㎝のピラミッド型使ってるので

とっても小さな作品です。

 

**本日のぴい子さん**

f:id:mkonohazuku:20200630000401j:plain

いつもと違う角度から撮ってみました。

何を見つめてるのかなぁ?ぴい子さん。

ぴい子さんは小型フクロウの男の子♪

 

 ↑ ↑ ↑

クリックしていただけると嬉しいです♪

とうもろこし甘酒でパンとスープ

**とうもろこし甘酒酵母とはと麦のパン**f:id:mkonohazuku:20200625102746j:plain

前回ご紹介した「とうもろこし甘酒酵母

前回はパン生地にとうもろこしともち麦

入れて焼き上げてフワッフワ~な感動が

あったので、今回ははと麦で実験。

茹でたはと麦って、若干パサつきがある。

ので、このパンに入れるにはもち麦の方が

美味しかったです。

 

*とうもろこし甘酒のスープ*

f:id:mkonohazuku:20200625102307j:plain

ごく普通のコーンスープですが

化学調味料に頼らない作り方です。

何かのヒントになれば嬉しいです♪

①鍋に炒めたネギ

 豆乳と共にミキサーにかけたコーン、

 豆乳とうもろこし甘酒を入れたところ。

②火にかけます。

 

甘酒の量はコーンの甘さで調節して。

私はとうもろこし甘酒を使いましたが

普通の甘酒でも大丈夫です。

入れすぎ、注意です!

 

f:id:mkonohazuku:20200627113333j:plain

塩麹(なければ塩で可)、少量の味噌で

 味を調え、残しておいた粒コーンを入れて

 出来上がり。

この画像では仕上げにオリーブオイルを

少量かけてみました。

 

f:id:mkonohazuku:20200625102214j:plain
f:id:mkonohazuku:20200625102235j:plain

 ①で使った

豆乳と共にミキサーにかけたコーン

の画像。

 

*メモ*

①炒めたネギに②ミキサーコーン、

③牛乳④コンソメでも美味しく出来ます。

今回はより健康的に「発酵」を意識した

料理に挑戦してみました(*^-^*)

 

**本日のぴい子さん**

f:id:mkonohazuku:20200628014615j:plain

いい夢見てね♡ぴい子さん♪

 

 ↑ ↑ ↑

クリックしていただけると嬉しいです♪ 

とうもろこし甘酒酵母のパン

f:id:mkonohazuku:20200625101956j:plain

とうもろこし と 甘酒を使って

おこした酵母を使ってパンを焼いた。

 

f:id:mkonohazuku:20200625102139j:plain

とうもろこし甘酒でおこした酵母

 

f:id:mkonohazuku:20200625102114j:plain

中に混ぜ込んだのは

ホールコーン と 茹でたもち麦

まぶしてあるのは強力粉。

 

f:id:mkonohazuku:20200625102050j:plain

甘酒酵母のパンは焼き色が薄く

なりがちだけど、いい感じに色付いた。

何より持った感じが柔らかい。

 

f:id:mkonohazuku:20200625102024j:plain

イースト使いのパンを思わせる食感。

このモチフワ感は翌朝まで持続した。

嬉し~い!

 

**とうもろこし甘酒**

f:id:mkonohazuku:20200625102447j:plain

甘酒を作る時に

茹でたコーンを入れただけ。

完成品。

 

f:id:mkonohazuku:20200625102514j:plain

ミキサーにかけるとこんな感じ。

今回は甘酒を仕込む時にコーンを入れた

けれど、使ったコーンが甘ければ

仕上がった甘酒に、コーンを入れて

ミキサーかけるだけでも大丈夫かも。

 

次回の記事ではトウモロコシの甘酒を

使ってスープを作ろうと思います♪

 

**ぴい子さんの脚のはなし**

f:id:mkonohazuku:20200623002000j:plain

リラックスしている時のぴい子さんは

片足立ち。今日は半リラックスなのか?

ちょっぴり足先が見えてます。

 

f:id:mkonohazuku:20200623002030j:plain

大事な脚のお手入れは

すごい勢いでガシガシやります(笑)

 

f:id:mkonohazuku:20200623104817j:plain

ブレブレですが、足の裏はイボイボだらけ。

翼竜っぽいと思うのは私だけ??

ぴい子さんはアフリカオオコノハズクの男の子。

 

 ↑ ↑ ↑

クリックしていただけると嬉しいです♪

チーズとベーコンのパン と 2匹になったカマキリの赤ちゃん

f:id:mkonohazuku:20200623001525j:plain

自家製ヨーグルト酵母を使って

焼いたパン。

前回のチーズスティックと同じ生地。

 

正直見た目は前回の方が美味しそうだと

思っているし、今回のはアイデア

詰まってしまってかなり適当に成形した。

。。にもかかわらず、前回のものより

ずっと美味しく出来ているので驚いた。

 

たっぷりすぎるベーコンが

美味しさの秘訣らしい☆
mkonohazuku.hatenablog.com

f:id:mkonohazuku:20200623001212j:plain
f:id:mkonohazuku:20200623001241j:plain
f:id:mkonohazuku:20200623001318j:plain

 

成形。かなり柔らかい生地で扱いづらい。

長方形に伸ばした生地を三つ折りにする際

ベーコンを2回に分けて、たっぷりと。

 

f:id:mkonohazuku:20200623001346j:plain
f:id:mkonohazuku:20200623001416j:plain
f:id:mkonohazuku:20200623001449j:plain

細長く伸ばしてパルメザンをたっぷり。

ねじって天板 → 発酵 → 焼成

 

f:id:mkonohazuku:20200623001558j:plain

気泡の伸び具合も、焼き色も

イマイチな感じに見えるけれど

しっとり柔らか、いい感じ。

翌朝、温めずにいただいても

柔らかさは持続します♪

 

イデアがうまく出てこなくても

何でもいいから、試してみる。

大事な事かもしれません。

 

**2匹になったカマキリの赤ちゃん**

f:id:mkonohazuku:20200623114224p:plain

虫が苦手な方ごめんなさい💦

先日ご紹介したカマキリの赤ちゃん、

翌日には2匹に増えてて(笑)

時々1匹になったり。。。

見えていないだけで複数匹いるかも疑惑。

2匹同時に撮影できたのが嬉しくて

アップしました~♪

ちょっと大きくなったかな♥

 

f:id:mkonohazuku:20200623113554j:plain

黒目がちな瞳。

ぴい子さんは、お眠かなぁ~♪

 

 ↑ ↑ ↑

クリックしていただけると嬉しいです♪

チーズスティック(サラミ&アーモンド)と 小豆とはと麦の味噌作り

f:id:mkonohazuku:20200621004902j:plain

自家製ヨーグルト酵母を使って

パンを焼いた。

 

f:id:mkonohazuku:20200621005222j:plain

成形画像。

細長く伸ばしたパン生地に

ミニサラミとアーモンド(半割)をのせて

くるっと巻いて仕上げている。

 

f:id:mkonohazuku:20200621005249j:plain

トッピングにはたっぷりの

パルメザンチーズ。

 

f:id:mkonohazuku:20200621004930j:plain

 食べやすさが良いかなぁ、

と思っているけど

具材(サラミとアーモンド)のインパクトは

思ったより少なめ。

もうひと工夫、頑張ろう(笑)

 

 **小豆とハト麦の味噌**

f:id:mkonohazuku:20200621220819j:plain

以前も作っている小豆の味噌。

今回はもうひと工夫、

茹でたはと麦を入れて一緒に発酵させる

オリジナル味噌に挑戦してみる。

※ 味噌は寒い時期に仕込むのが良いとされて

  いるけれど、私はほぼ一年中味噌作りを

  しています。

 

f:id:mkonohazuku:20200621220928j:plain

まず、小豆。
 小豆の成分がアンチエイジング

(老化予防)によいらしい。

ポリフェノールが赤ワインの1.5~2倍

 も含まれている。

②同じくアンチエイジングによい

 サポニンもたっぷりと含まれている。

③エネルギー代謝に役立つ

 ビタミンB群も豊富です。

 ポリフェノール

抗酸化作用

新陳代謝が良くなる

冷え性の改善

美白美肌

更年期障害の軽減

サポニン

抗酸化作用

むくみ改善ダイエット

便秘解消

肌荒れ予防

 

f:id:mkonohazuku:20200621220949j:plain

 はと麦を入れた理由。

 食材の本を読んでいて

「小豆の煎じ汁はむくみに良いけれど

長期用いると肌が乾燥しやすくなるので

はと麦を一緒に煎じると良い」

とあったので、はと麦を入れてみた。

 

小豆もはと麦もむくみに効く。

はと麦を長期服用しても

肌は乾燥しないのかなぁ??と

素朴な疑問をもちつつも、

好奇心には勝つことが出来ず

味噌作りを始めてみる。

 

f:id:mkonohazuku:20200621220903j:plain

製作中の画像。

茹でて潰した小豆に塩と麹を混ぜて

味噌を仕込む。

固ゆで豆を入れるのが私流。

今回は固めに茹でたはと麦も参加。

 

f:id:mkonohazuku:20200621223007j:plain

仕上がりが楽しみだよね、ぴい子さん♪

  

 ↑ ↑ ↑

クリックしていただけると嬉しいです♪

(過去動画)鏡で遊ぶぴい子さん と レジンアクセサリー

 f:id:mkonohazuku:20161030213039j:plain

 鏡で遊ぶのが大好きな

アフリカオオコノハズクのぴい子さん。

写っているのは自分だって

分かっているのかなぁ???

2本とも30秒弱の短い動画ですが

ぴい子の後ろ姿と共に♡

よろしかったらご覧ください♪

 


アフコノぴい子、鏡遊び

 2016年秋の動画

2016年4月生まれのぴい子さん。

「テリトリーコール」は

まだなかった記憶ですけど

見た目は大人と同じですね♪

 


ぴい子さんと鏡

2018年秋の動画(2歳の頃)

お首クルクル、

楽しかったねぴい子さん。

ぴい子さんは小型フクロウの男の子。

 

**レジンアクセサリー**

f:id:mkonohazuku:20200612000628j:plain
f:id:mkonohazuku:20200612000750j:plain

どうしても画像が光ってしまって💦

でも少しだけ進化したレジンアクセサリー

紹介させてくださいね~♪

 

今回も、もも介(白蛇)の脱皮した皮と

四つ葉のクローバーがメイン、で

ぴい子の頭の羽根が乱入します(笑)

 

天然石で変化をつけてみました。 

左がアメジスト、右がタイガーアイ

タイガーアイは金運、仕事運の石なので

ヘビの皮と相性が良いかな~?と(笑)

 

f:id:mkonohazuku:20200612000419j:plain

 前回は輪っかになっている

もも介の皮から気泡が沢山発生しました。

今回は、もも介の皮をレジンで固めてから

利用します。小さすぎて存在感の少ない

クローバーは着色レジンを塗って色を強調し、

作業しやすいように下準備してあります。

 

そして折角なので?オルゴナイトに

仕上げてみました。

オルゴナイトとは

その場がパワースポットになると

言われている開運グッズ。

銅線をクルクルしたのとか

入れるのが決まりらしい。

 

f:id:mkonohazuku:20200612000750j:plain

今のところこちらの方がお気に入り。

 

f:id:mkonohazuku:20200612000728j:plain
f:id:mkonohazuku:20200612000657j:plain

こちらはシンプル版。

白蛇と梟の羽根だけシンプル緑

  〃   シンプル赤

ぴい子の羽は着色の意味もあって

入れています♪

 

何だか色々、増えてきました~(笑)

 

 ↑ ↑ ↑

クリックしていただけると嬉しいです♪

薬膳味噌、薬膳醤油のその後 と カマキリの赤ちゃん

f:id:mkonohazuku:20200617120934j:plain

以前のブログで取り上げた

薬膳味噌と薬膳醤油。

発酵ライフ協会さんhttps://hakkolife.com/

で習ってきたもの。

左が醤油で右が味噌。

詳しい配合(特に薬膳素材)については

協会の許可を得ていないので

こちらでは紹介を控えさせていただきます。

 

f:id:mkonohazuku:20200617121029j:plain

味噌はやや甘口で私が普段作るものに

味が似ている。白味噌とは違うのだけど

麹の配合を多くするとカビが出にくくなり、

やや甘口の味噌が仕上がる。

 

f:id:mkonohazuku:20200617120957j:plain

醤油。こちらは本来は絞って

醤油と醤油粕に分けるらしい。

ただ、それだと「薬膳素材」の風味と

効能が十分に生かされないので、

このまま(もったりしているまま)使うのが

良いのではないか、と勧められた。

そうしよう!

 

f:id:mkonohazuku:20200617121055j:plain

こちらは、前回、前々回と紹介している

酵素ドリンクにクコの実を浮かべたもの。

薬膳っぽいですね~♪

 

f:id:mkonohazuku:20200617121713j:plain

 それっぽく写真撮ってみましたけど

傾いているような気がしないでもない、、

料理写真も難しい💦

 

f:id:mkonohazuku:20200617122133p:plain
f:id:mkonohazuku:20200617122004p:plain

仕込んだ時の画像。

左が味噌で1月末に仕込んだもの。

右が醤油、3月半ばに仕込んだもの。

 

f:id:mkonohazuku:20200617121336j:plain
f:id:mkonohazuku:20200617121304j:plain

左が味噌で右が醤油。

醤油はもう少し寝かせてからいただこう♪

 

**カマキリの赤ちゃん**

f:id:mkonohazuku:20200617125922j:plain

 ベランダで育てているクローバーに

カマキリの赤ちゃんが住みついた。

クローバーについているアブラムシを

食べてるのかな?

カマキリですよね??

 

f:id:mkonohazuku:20200617130015j:plain

ブログでの紹介を忘れてるけど

5月にもクローバーの種まきをして

現在ベランダにはクローバーの鉢が2つあります。

それ以外に植物なし。

 

f:id:mkonohazuku:20200617125950j:plain

この子は雑草が生い茂る場所に

連れて行ってあげるべきなのか?

天敵のいないベランダに

もう少しいた方がいいのか?

(ご飯足りるの?)

 

f:id:mkonohazuku:20200617130117j:plain

放っておいても、

自力で1階に下りられるのかしら??

知らないことだらけで困っています。
 ね、ぴい子さん。

 

 ↑ ↑ ↑

クリックしていただけると嬉しいです♪