パンとフクロウ*自家製天然酵母*

作ったパンの記録 と フクロウぴい子(アフリカオオコノハズク,オス)との生活を綴っています。

塩パン(イースト利用)と嬉しいサプライズ

f:id:mkonohazuku:20191103131421j:plain

教室メニュー、レシピの見直し。

塩パン(イースト)を焼いた。

冷蔵発酵によるイースト上級講座。

 

f:id:mkonohazuku:20191103131457j:plain

画像は仕上げ発酵後のパン生地。

レシピの見直しを行った理由は

 バターの特徴を生かし切れていないと

感じたから。

 

f:id:mkonohazuku:20191103131523j:plain

 焼成後の画像。

上に乗せたゲランドの塩の色合いが

なかなか良い。溶けだしたバターにより

パンの底はパリパリに。

 

f:id:mkonohazuku:20191103131601j:plain

 いい感じにバター感が出せたと思う。

納得できるレシピが出来るのは

本当に嬉しい作業♪

 

**生徒さんからのサプライズ**

f:id:mkonohazuku:20191103131657j:plain

ずっと通ってくださっている生徒さんから

手作りの美味しいフロランタン

いただいた。サックリ感、甘さ加減

ともに丁度良くてついつい手が伸びる。

しっかりしていて、とても優しい

彼女の人柄を感じる一品。

 

f:id:mkonohazuku:20191103131726j:plain

一緒にいただいたロイズのクッキーも

美味しかった~。ご馳走様でした☆

 

 ********

 

f:id:mkonohazuku:20191103131749j:plain

こちらは翌日のレッスンでいただいた

手作りの巾着。ご自分の人生やお孫さん

との時間をとても大切にされていて

私もこんな風に歳を重ねていきたいなぁと

心から思える素敵な方。

 

f:id:mkonohazuku:20191103131822j:plain

裏側もとても丁寧に作って下さっています。

カラフルで可愛らしくて本当に嬉しい

サプライズ。ありがとうございました♪

 

11月12月、パン教室の残席について

自家製酵母

12月6日(金)1席

イースト(冷蔵発酵)

12月11日(水)1席

ご興味のある方、是非ご連絡ください。

 

**パン教室のご予約について**

火曜日と金曜日を中心に定員2名様迄の

小さな小さなパン教室を運営しています

土日月曜日、祭日とその翌日は休みです。

水曜日、木曜日はご相談いただければ

対応できる日もあります。

 

ご予約方法は、まずお試し講座か

酵母おこし講座をお申込み下さい。

酵母おこし講座は3回コースになって

おりますのでご注意下さい。

(一日講座もあります)

mkonohazuku.hatenablog.com

 お試し講座終了後、

次の講座のご予約をしていただきます。

月に1回のペースで来て下さる方が多く、

複数回のご予約も受け付けています。

 

 自家製酵母のパン作りにご興味のある方、

是非ぜひ、ご連絡下さい♪

 

mkonohazuku.hatenablog.com

   ↑ ↑ ↑

一年中仕込めて早く仕上がる味噌造り

来年度の生徒さん募集してます♪

プライベートレッスンにて

パン+味噌造りの一日講座も大歓迎!

 
mkonohazuku.hatenadiary.jp ↑ ↑ ↑

サブブログ、蛇のもも介のブログです。

 よろしかったらご覧ください♪

 

☆教室ホームページ☆

mkonohazuku.wixsite.com

☆ご予約サイト☆

cookingschool.jp

 

 ↑ ↑ ↑

クリックしていただけると嬉しいです♪