レジンアクセサリーの作り方を
簡単にまとめてみました。
今回は「どんぐり」を作ります。
*レジンとは*
樹脂です。私はUVレジンというものを
使っており、透明な液体が紫外線を
あてることによって固まります。
*注意事項*
火気厳禁・換気をする。
レジンアレルギー予防のため
手袋を着用する。
*材料・道具*


左の画像
・大きいボトルがUVレジン液。
透明な粘度のある液体です。
・レジン液の奥にあるのが
UVライト。紫外線をあてることにより
レジン液が固まります。
右の画像
・奥のボトルが着色液。
・白いカップがシリコン型。
・その手前がどんぐり用のパーツ。
・丸カン、ボールチェーンと呼ばれる
パーツでキーホルダーに仕上げます。
↑ ↑ ↑
UVライトです。
*どんぐりパーツ作り*


少量なので、小さなポリ袋の中で
着色料とレジン液を混ぜ、
シリコン型の中に液を流し込んでいます。



UVライトを上から、下から、
横からもあてます。
これでレジン液が固まります。
*どんぐりの頭の接着*


綺麗に型から外れました。
どんぐりの頭パーツに
少量のレジン液をたらします。



レジン液を垂らしたどんぐりの頭パーツに
どんぐりパーツをのせてUVライトをあてる
とレジン液が固まって、接着の完了です。
*ボールチェーンの取り付け*
見えにくいですが丸カン(丸い輪っか)を
使ってボールチェーンを取り付けました。
とっても簡単にアクセサリー作りが
楽しめますよ♪
↑ ↑ ↑
クリックしていただけると嬉しいです♪